ハイサイ!
2020年の沖縄旅行記も早いもので最終日になりました。
この記事は、沖縄旅行に2泊3日で行ってきました。【旅行記2日目】の続きになるので、まだ読んでない方は2日目からどうぞ。
Contents
沖縄旅行に2泊3日で行ってきました。【旅行記3日目】

3日目の日程をざーっと書き出すと下記です。
- ホテルで朝食
- チェックアウトしてアメリカンヴィレッジに移動
- おしゃれなカフェで昼食
- ウミカジテラスで綿雪氷
- 帰宅
こんな感じですね。
1つずつ見ていきましょう。
ホテルのビュッフェで朝食
3日目の朝食もホテルのビュッフェで食べました。
肝心の写真を撮り忘れてしまったのですが、3日目はパンを中心に洋食を選択しました。
チョコブレッドっていうのかな?
軽くオーブンで温めると、パンの中に包まれてるチョコがとろっと溶け出してめちゃくちゃ美味しかったです。
アメリカンヴィレッジでウインドウショッピング

北谷(ちゃたん)エリアにある「アメリカンヴィレッジ」というショッピングモール?アウトレットモール?に行ってきました。
初めて沖縄に行ったときにもアメリカンヴィレッジに行ったんですけど、そのときはゆっくり見れなかったので、実質今回が初めてみたいな感じ。
子どもたちを母に預けて、妻とのんびりウインドウショッピングを楽しんできました。
ウインドウショッピングとか言ってますが、ちゃっかり掘り出し物のデニムと出会ったので妻に購入してもらったんですけどね(笑)

久しぶりにイチからデニムを育てるという楽しみができたので、今後ブログでエイジングとかもシリーズ的に紹介していこうと思ってます。
»オムニゴッド5000を3,900円で購入したからレビューしてみる【生デニム】
デニムのお礼に、妻にはホタルガラスのピアスをプレゼントしました。妻の物なので写真はナシ。
北谷(ちゃたん)のオシャレなカフェで昼食

子どもたちと母が北谷の海沿いを散歩してるときに見つけたというオシャレなカフェで昼食を食べました。
北谷の海を眺めながら美味しいコーヒーを飲めるカフェで、店内にはなぜかブランコ風の席があったり、とにかくオシャレな雰囲気。(店内の写真はない)
家の近くにあったら間違いなくリピートしてる。

和牛を売りにしてるお店なだけあって、ステーキがめちゃくちゃ美味しかったです。
これがステーキなのかっていうぐらい柔らかくて、ステーキの概念を覆されました。
ウミカジテラスで初の綿雪氷
母が絶対に食べさせたいと言っていた「綿雪氷」を食べるために、那覇空港近くにあるウミカジテラスへと移動しました。
移動してる途中でめっちゃ激しい雨が降ってきたから心配でしたが、ウミカジテラスに着く頃には雨もあがってたから良かった。

綿雪氷って何って話なんですけど、超簡単に説明するとめちゃくちゃふわっとしたかき氷です。
氷のようなキンキンした感じがなくて、バクバク食べられるかき氷でした。
母のオススメはマンゴーだったからマンゴーを食べてみたんですけど、娘が食べてたイチゴ味の方が美味しかったかも(笑)
いちごオレをふわっとしたかき氷にした感じの味で、めっちゃ美味しかったです。
めっちゃ揺れる飛行機で帰宅

いよいよ沖縄旅行のラストです。
2泊3日の旅行ってホントにあっという間に終わっちゃうんですよね。
夕食を帰りの飛行機の中で食べるために、那覇空港内にあるファミマで買物してから搭乗手続き。
那覇空港の荷物検査がめちゃくちゃ厳しくて、荷物の中に入ってたペットボトルを全部調べられました。
余談ですが、荷物に入れてたペットボトルは、妻がえらく気に入ったバヤリースのジュース(マンゴー味とシークヮーサー味)たち。
ぼくも飲んだんですけど、シークヮーサー味がめっちゃスッキリして美味しかったです。
帰りの飛行機は、強風の影響からかめちゃくちゃ揺れました。
ちょっとした遊園地のアトラクションかと思うぐらい激しい揺れで怖かったです。
とはいえ、時間が遅れることもなく定刻通り羽田空港に到着してくれたおかげで、家に帰る時間も予定どおりでした。
楽しくも疲れる旅行でしたが、沖縄の海は何度見てもキレイで心が癒やされますね。
ということで、我が家の2泊3日沖縄旅行記でした!
それではでは。
飛行機のシート豆知識
そういえば初めて知ったんですけど、飛行機のシートって空席があればわりと自由に変えられるの知ってました?
たまたまぼくらが座ってた場所の前の列がほとんど空いてたので、せっかくならシートを倒してゆったり座りたいということで、CAさんにダメ元で聞いてみたらあっさりOK。
前後に人がいない飛行機って感じるストレスが全然ちがうので、空いてるときは試してみてください。