9/1から、筋トレ始めました。
筋トレは以前から取り組んでいたものの、なかなか成果が出ず、わりとすぐに諦めてしまっていました。
なぜ筋トレをするのかを明確化するために、この記事では下記のことを言語化しておきます。
- 筋トレをする目的、理由
- 最終的な目標
これらを明確にしておくことで、挫折を防げるのではないかと思ったので、とりあえずこれでやってみます。
筋トレをする目的、理由

何かを継続的に行うときに、「目的」や「理由」は超重要です。
ぼくは禁煙を始めてもうすぐ1年になりますが、やはりこのときも目的を持って取り組んだ結果、今も禁煙を続けられています。
ぼくが筋トレをする理由は下記です。
メンタリティの強化
筋トレしてる人の話をSNSとかで見ると、肉体改善はもちろんだけど、メンタル強化されるという話をよく目にします。
ぼくはメンタル弱めで、特に休み明けに急激に仕事に行きたくない病を発症しがちなので、筋トレで鋼のメンタルを手に入れたいですね。
たるんだお腹との決別
ぼくの体は、いつの間にか浮き輪を身につけていました。
無駄についた脂肪を落とすには筋トレより有酸素運動の方が効率的ですが、筋トレで代謝UPを図りつつ、たるんだお腹と決別します。
痩せるときはキツい思いをするのに、太るときは気づかないうちに太ってるものなんですよね…。
動ける身体を維持する
40歳まで残り6年。その頃には息子が中学生になります。
ぼくは趣味でフットサルをやっていて、息子はサッカーをやっています。このまま息子がサッカーを続けていれば、6年後ぐらいには一緒に個サルに参加できるようになります。
その頃にも、しっかり動ける身体をつくっておきたいと思ってます。
筋トレの先に目指すもの、目標

筋トレを続けることで、ぼくが手に入れたいものについて書いておきます。
Tシャツが似合う身体
ぼくはアメカジスタイルが好きなんですけど、特に白Tシャツ、ジーパン、ワークブーツみたいなスタイルがシンプルで最強にカッコいいと思ってます。
Tシャツ1枚でもカッコよく着こなすのって、それなりに鍛えられた身体じゃないと難しいんですよね。
特に肩周りと胸板は必須なので、コツコツと筋トレを継続してTシャツが似合う男になります。サッカー選手で言えばクリスティアーノ・ロナウド選手みたいな感じに憧れます。
ハイブランドの洋服はお金を出せば買えます。
ですが、鍛えられた肉体は、どんなにお金を出しても買えません。
自分のことを徹底的に追い込んだ先に、やっと手に入れられるものなので、ぼくはそこを目指します。
サイズアウトしてしまって履けなくなったエヴィスのジーパンがあります。
購入から6年ぐらいになるんですけど、思い入れがあるからどうしても履けるようになりたいんですよね。
かなり履き込んでるからいい感じに仕上がっていてカッコいいジーパンをまたコーデのルーティンに組み込みたいです。
自己肯定感を高める
人によって意見がちがいますが、3ヶ月〜6ヶ月ぐらいは成果が出るまでに必要と言われています。
1つのことをコツコツ継続すると、積み重ねてきた実績が自信になります。
小さいことですが、成功体験を積み重ねて、ポジティブに生きられるようになりたいですね。
デブは甘えです

筋トレの目的と、ぼくが目指す目標について書きました。
痩せる人には痩せるだけの原因があって、太る人にも太るだけの原因があります。病気以外の肥満はただの甘えです。怠惰な生活を見直しましょう。
何も変わったことがないのに太ったという人は、病気の可能性もあるので一度病院に行った方がいいですね。
本記事で明確化した目的を忘れず、日々の些細な変化に注意しつつ、淡々と継続していきます。
終わります。