こんにちは。
禁煙生活を始めてすぐは、どうにも口寂しくなってしまい、ついついタバコに手を出しそうになる。タバコ以外に置き換えて口寂しさをごまかせるものはないのかな。
こんな疑問に答えていきます。
ぼくの実績として、禁煙を始めて1年が経ちました。その間、1本もタバコに手を出すことなく、たまに吸いたくなるときもありますが、自分の気持ちと上手く付き合えています。
禁煙を始めてから1年が経ったときの感想を、禁煙始めて1年が経ちました【成功のコツは3つ】という記事にまとめてあります。
Contents
禁煙中の口寂しさをごまかすにはミンティアがおすすめ

禁煙初期のつらい時期を乗り越える最強のアイテムは「ミンティア」です。理由は下記。
- 安い
- 清涼感が長続きする
- 噛んだときのボリボリ感が心地いい
- アメは太るしガムは仕事に適さない
ぼくもミンティアにはかなり助けられました。以下で理由を掘り下げていきます。
理由①:安い
ミンティアは安いですね。1箱「100円」とかで買えるのに、50粒ぐらい入ってます。
タバコが1箱500円だとしたら、ほぼ1/5ぐらいの値段で買えますね。
禁煙を始めて3日目ぐらいまでは、1日1箱ペースでボリボリ食べてました (笑)
1ヶ月のミンティア代は約3,000円なので、タバコを1日1箱消費するよりも格段に節約できます。しかも健康リスクもないから安心ですね。
理由②:清涼感が長続きする
ミンティアってスゴくて、一粒で口内の清涼感が15分以上続くんですよ。
メンソールのタバコを吸ってる人とかだと、口内に清涼感が残るだけでもタバコの擬似体験ができるんじゃないですかね。
不思議なことに清涼感が口の中に残るだけで、タバコを吸わない口寂しさをごまかせます。
理由③:噛んだときのボリボリ感が心地いい
ミンティアとかのタブレットは、わりとボリボリ噛んじゃう方です 笑
噛んだことある人なら共感していただけるかと思いますが、ミンティアの小さい粒を歯の端っこでボリボリ噛み砕いていくのが、意外と心地よかったりします。
タバコを吸いたい欲を噛み砕くようなイメージで、ボリボリ噛んでるうちに自然と吸いたい欲求はなくなりますよ。
理由④:アメは太るしガムは仕事に適さない
口寂しさをごまかすのに飴やガムを代用する人は多いですが、あまりおすすめしません。
アメはカロリーを気にしたり、虫歯に注意が必要だし、ガムを仕事中に噛むのは印象がよくないですよね。
ミンティアなら小粒なので、口の中にそっと忍ばせていても、まずバレません。
それに、カロリーもかなり低めです。安心ですね。
ミンティアに頼ったのは5日目ぐらいまで

ぼく自身、この記事でおすすめしてる通り禁煙初期の頃はミンティアに頼りまくっていました。
それこそ1日1箱ぐらいのペースでボリボリ噛んでいたぐらいで、常に口の中がスースーしている状態。
でも、タバコを吸わなくなったことで感じる口寂しさみたいなものは、5日目ぐらいにはなくなります。タバコのニオイとかを嗅ぐと意識することはあっても、それ以外でタバコを意識することがほぼなくなるのが5日目ぐらいですね。
ミンティアに依存性はないので安心してください。
まとめ:禁煙にミンティアがおすすめな理由

そろそろまとめます。
- 値段が安い(1箱約100円)
- 清涼感が長続きする
- 噛んだときのボリボリ感が心地良い
- アメやガムより利便性が高い
禁煙を始めると必ずと言っていいほど感じる「口寂しさ」ですが、ぼくはミンティアで乗り越えました。
「口寂しい→タバコを吸う」は、喫煙者にとってある意味で習慣のようなものです。
この習慣を改善するためにタバコに置き換えるのは、値段が安く、健康リスクもない、なおかつ存在感があるものが最適です。
その中でもぼくが選ぶ最適解は「ミンティア」がおすすめです。
コンビニとかで買うよりも、Amazonで「まとめ買い」した方が少しお得なので、禁煙中の口寂しさと闘ってる人は下記リンクからどうぞ。
終わりです。