数年ぶりにびっくりドンキーのランチに行ってきました。
いつ来ても独特な世界観が溢れ出てるびっくりドンキー。
今回訪問したのはびっくりドンキー鎌ヶ谷店。
住所 | 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷3丁目3−4 コスモシティ5 |
電話 | 047-442-7773 |
営業時間 | 11:00~翌1:00(L.O 0:30) |
駐車場 | あり |
店舗情報はこの辺にしといて、早速本題の『300gハンバーグ』に切り込んでいきます!
Contents
チーズバーグディッシュ 300g

圧倒的存在感を誇る300gのハンバーグ。
うちの娘(3歳)の足より大きいっぽい。
これは正直なめてました。
というのも、ぼくがびっくりドンキーに入店したときはものすごい空腹だったんです。
その日は5時に起きたんですけど、そこから朝ごはんを食べないままお昼まで過ごしちゃったんですよね。
そんな状態だったから『300g?大したことないっしょ』なんて余裕ぶっこいてたわけです。
その証拠に、ハンバーグを300gにしただけじゃなく、ご飯は大盛り、サラダも1盛り追加してます。
300gがどれほどデカイのか、比較用に150gの参考画像を貼っときます。

これぐらいでちょうどよかったかも…
値段は?
- チーズバーグディッシュ (¥1,337-)
- ライス大盛り(¥97-)
- 追加ディッシュサラダ(¥162-)
合計 ¥1,596-
※税込価格です
この値段を高いと思うか安いと思うかですが
- 量
- 味
ともに満足できるものだったので『妥当』だと思います。
強いていえばランチで1,500円超えはちょっと高いかなと思うけど、休日に家族で食べるランチならたまには贅沢してもいいんじゃないかなって感じですね。
カロリーは?
気になるカロリーですが、大盛りなどの追加分も計算してみたらびっくりカロリーでした。
なんとこの1食だけで1506kcalも摂取してたみたいです。
あれ?そういえばダイエット中だったような…
ま、たまにはいっか。
カロリーなんて気にしてたらハンバーグなんか食うなって話ですしね。
ディッシュサラダ1盛り追加してるから実質カロリーゼロ。
余談ですが、この日の夕食はコストコで買ったもずくスープとナゲットチキン5個で済ませました。
夜までお腹空かず。
昼夜の2食分って考えたらコスパ悪くない気がしてきたぞ。
肝心の味は?
値段、カロリーなんかよりも大事なのは『味』ですよね。
いくら量が多くても、味がダメなら行く意味ないですから。
どれだけハンバーグを大きくしようとも、ベースの味は変わらず美味しいです。
大きく引き伸ばした分、味が薄くなるってこともありませんでした(当たり前)
ただ、美味しく食べられたのは半分ぐらいまで。
そこから先は満腹感と闘っていたので、目の前のハンバーグとライスをやっつけることで必死。
最後の一口を押し込んだときはちょっと負けそうでした。
お腹空いてるからって欲張るといいことないですね。
女性でも食べ切れるサイズ?
うちの妻もぼくとまったく同じ仕様で注文してました。
- チーズバーグディッシュ 300g
- ライス大盛り
- 追加ディッシュサラダ
結婚する前からそうだったんですけど、妻はとにかくよく食べるんですよ。
その食いっぷりが素晴らしい!
一緒にご飯食べにいって、ちょこっと食べたらもうお腹いっぱい。
こんな女性より美味しそうにモリモリ食べる女性の方が一緒に食事してても楽しいもんです(個人的主観)
『食事は残すのはプライドが許さない』をモットーにしてる妻ですが、ハンバーグとサラダは完食したもののさすがにライスはちょい残しでした。
女性でもハンバーグ300gは完食できると思いますが、ライスは無難に普通サイズにしといた方がよさそうです。
まとめ
びっくりドンキーの300gに挑戦してきたレビューですが、さすがに年齢も年齢なので、次回からは胃袋と相談してサイズを決めようと思いました。
いや、ハンバーグが300gで、ライスは普通サイズなら割と余裕だったと思うんですよ。
ライス大盛り+ディッシュサラダ追加はさすがにダメだ。
びっくりドンキーでハンバーグを食べたことで、自分の老化を痛感させられるとは思ってもいませんでした。
あ、味は普通に美味しかったですからね!
胃腸に自信がある人は全然300g+ライス大盛りなんて余裕だと思うので、チーズバーグディッシュの300gおすすめです。
それではでは。