ハーフア・デイ!
グアム旅行記も3日目になりました。
2日目のことは【グアム旅行記 2日目】イルカウォッチング最高!Kmartも楽しかったに書いたので、本記事はこれの続きになります。
Contents
3日目の朝はタモンビーチから始まる

ホテルエントランスを抜けてビーチまでの道はこんな開放的な道を歩いていきます。
南国感出まくりですね!
この一本道を100mほど歩いていくと…

目の前に広がるグアムの海!
グアムに来て3日目にして、初めて水着を着てビーチにやってきました。
これですよこれ!グアムに来たらやっぱりビーチで遊んでいかないと!
この砂の白さこそがグアムの海をよりキレイに見せてくれます。

水の透明度がハンパないです。
iPhoneを防水ケースに入れれば、ビーチ遊びでも怖くないです。
タモンの海はほとんど波がなくて穏やかなので、子どもたちも怖がることなく楽しそうに遊んでました。
前日のイルカウォッチングでは海を怖がってた息子が一番楽しそうにはしゃいでたのが印象的です。
関連記事 【1,000円台】iPhoneをGoPro化して水中撮影を楽しもう!
Gud Munchiesでくるくるロールアイス

海水浴を2時間ぐらい楽しんだ後は、ザ・プラザにアイスを食べに行きました。
タイ発のスイーツ「グッドマンチーズ(Gud Munchies)」です。
冷たい鉄板に薄く伸ばしたアイスの生地をくるくる巻きながら作るロールアイス。
作業工程を見てるだけで楽しめました。

肝心のアイスの味ですが、正直微妙(笑)
なんかバナナ感が強くて、アイスがものすごいしつこいんですよね。好みが分かれる味ですがぼくはちょっと苦手でした…。
子どもたちは美味しそうに完食してたので、子ども向けにはいい感じです。
IHOP(アイホップ)でハンバーガーを堪能

パンケーキで有名な日本未上陸のお店「アイホップ」で、ハンバーガーを食べてきました。
ボリューミーなハンバーガー!
バンズにちょっと甘みがあるので、これも好き嫌いが分かれるかもしれません。朝マックのマックグリドルと同じような感じだと思ってもらえば伝わるかも。
ここのバーガーに関してはぼくは割と好みの味付けでしたね。
ハンバーガー、フライドポテト、ドリンクそれぞれ一個ずつオーダーして、会計は24ドルぐらい。
グアムの観光名所『恋人岬』の断崖絶壁は圧巻

アイスやハンバーガーを堪能した後はグアム観光がてら恋人岬に行ってきました。
恋人岬の先端から見える断崖絶壁はまさに圧巻の一言でした。
恋人岬に行くちょっと前に30分ほど雨が降ってたから海の様子はちょっと残念な感じでしたね。

それでもこれだけ鮮やかな青をしたグアムの海。
晴れてたらもっとキレイに見えたんだろうなーと思うと悔しいです。
ホリデイリゾートと恋人岬の位置関係はこちら。
娘の視線から見るグアムの街並み
恋人岬に向かうのには、赤いシャトルバスを使っていきました。
そこで、3歳の娘にiPhoneを持たせて自由に写真を撮らせてみることに。
娘の視線で見るグアムの街並みをお楽しみください。




途中なぜかモノクロ写真になりましたが、なかなか上手に撮れてます。
カメラが好きな娘に、4歳の誕生日プレゼントにチェキを買ってあげました。
instax mini LiPlayというタイプで、撮影した写真の中から選んでプリントできるので、何でもパシャパシャ撮りたがる娘でもフィルムが無駄にならなくて済みます。
スマホで撮った写真を転送してプリントすることもできるので、アイデア次第でいろんな楽しみ方ができますね。
16,000円ぐらいなのでちょっと高いですけど、一台あると楽しいです。
JPストアでウインドウショッピング

恋人岬の観光を終えた後は、赤いバスに乗ってタモンに戻ってきました。
18時からウェスティンホテルのBBQを予約してたので、それまでの時間つぶしにJPストアへ。
お土産は前日のkmartでほぼ買い終わってたので、JPストアはウインドウショッピング程度ですね。
売ってる物はABCストアとかと変わらない感じでした。
ウェスティンホテル スターライトバーベキューでディナー

いよいよ3泊4日グアム旅行、最後の夜になりました。
3日目のディナーはウェスティンホテルにある『スターライトバーベキュー』というお店で、店名の通りバーベキューを堪能。
海に沈んでいく夕日を眺めながら食べるバーベキュー。
ロケーション最高!

海鮮の串焼きはエビ・ホタテ・サーモンと豪華な具材。
肉も分厚いステーキを豪快に網に乗せて焼きます。
1日目、2日目とちょっとお高いお肉を食べたからか、スターライトバーベキューのジャンクな雰囲気がやっぱり自分には合ってるなと感じました(笑)
美味しかったーーー!
ホリデイリゾートからウェスティンホテルまでの位置関係はこちら。
ウェスティンホテルからホリデイリゾートまで街歩き
グアム滞在中の恒例行事のような感じになってますが、ディナーの後は街歩きしながらホテルに戻りました。

ただのバス停なんですけど、グアムならフォトジェニックな雰囲気。

ただのゴミ箱なのに写真を撮りたくなっちゃうのもグアムならでは。

グアムの歩行者信号は変わるのが早いので、子連れで行く人は早歩きか抱っこしないと間に合いません。

ホリデイリゾート近くにあったラーメン屋『藤一番』
調べてみると名古屋発のチェーン店だそうです。
今回の旅では行かなかったけど、ちょっと気になるお店です。現地人にはかなり人気らしく、お店の前を通るときはいつも行列ができていました。
ホテルに戻ってから帰り支度
この日がグアム最後の夜。
最終日は朝ビーチで遊ぶ約束を子どもたちとしていたので、焦って帰り支度をしなくて済むように夜のうちに済ませておきました。
スーツケースに荷物を詰めるのが何だか寂しくなります。
楽しい時間がもう終わっちゃうんだなというのを嫌でも感じさせられますからね。
次はいよいよ最終日。
はぁ…楽しみにしてたグアム旅行も最後か。