2021年8月、妻の誕生日。
今年の誕生日プレゼントは何をあげようかとあれこれ思案していたところ、結果的に2つのプレゼントをあげることになっていた。
1つは、美容系のグッズが評判のヤーマンが販売する「ミーゼ スカルプリフト」。
これは、以前から妻がほしいと言っていたものの、正直、ぼくのお小遣いで購入するのは難しい。
でも、せっかくプレゼントするなら本人がほしがっていて喜んでもらえるモノを渡したいと思い、ちょっと裏技を使って購入した。
喜んでもらえたみたいで、気に入って使ってくれている。あぁ、奮発してよかった。
で、本来なら充分だと思うんだけど、今回は何かもう一つプレゼントしたいなという気持ちになった。
そこで選んだのが「DJI Osmo Pocket」である。
超小型なのに4K動画を誰でも簡単に撮れるVLOG向けのカメラ。
DJI Osmo Pocketは、第2世代の「DJI Pocket2」がすでに発売されているんだけど、ぼくの予算的にさすがに最新機種の購入が難しく、初代のモノをプレゼントした。
ぼく自身がOsmo Pocketを使っているわけではないのでレビューなどはできないが、今回はなぜ妻にOsmo Pocketをプレゼントしたのかについて、ぼくの思考を少し書いておきたいと思いこの記事を書くことにした。
8月からなぜか下書きに残ったままになっていた記事を今さら更新していくスタイル。
▼リンクは最新機種(白カッコいい……)
プレゼントはきっかけづくり
妻には、これといって没頭できる趣味がない。
それは、妻自身が熱しやすく冷めやすい性格をしていることも関係しているかもしれないけど、そもそも妻は自分のことにあまりお金をかけたがらない。
誰かのブログやYou Tubeで紹介されてるモノを「これいいなー」なんて言いながら見ていることはあっても、そういったモノを実際に購入したり、やってみたりすることはほとんどなかったように思う。
今回プレゼントしたOsmo Pocketも、今ほどメジャーな商品になる前から妻は目をつけていた。にも関わらず購入することもなかった。
なので今回プレゼントすることによって、新たな趣味を始めてほしいと思った次第。
趣味は人を豊かにする
ぼくはわりと多趣味な方だと思う。
- フットサル
- ブーツのエイジング
- デニムのエイジング
- ブログ
- カメラ
パッと思い浮かぶだけでこれだけのことが好きだ。
やりたいことがありすぎて時間が足りなくて困ってるほど。
でも、趣味があるおかげで毎日わりと充実してる。
妻にも何か熱中できる趣味を持ってほしいと思い、以前から妻はよくYou Tubeを見ているので、それならただ見るだけよりも自分が発信する側になっても面白いのでは?と考えるようになった。
You Tubeで収益を出そうとか気負わずに、あくまでも趣味の範囲として。家族の思い出を記録するようなイメージ。
VLOGが楽しそう
休日にただ家族でちょっと出かけるだけでも、何となく構成を決めて撮影しながら出かけたら楽しいのでは?と思う。
実際、You Tubeとかに上がってるVLOGを見ると、すごく充実してそうなキラキラした雰囲気がある。
そこまで作り込んだものでなくても、自分たちの日常にフォーカスして切り取ってみるのは面白そうだと思うので、妻にはぜひ頑張っていただきたい。
妻ならセンスいい動画をつくりそう
妻はわりと手先が器用だったり、一度熱中するととことん極めようとするタイプ。
Osmo Pocketを手にした今、あれこれ調べたりしながら、少しずつカメラと仲良くなろうとしている。
これまでもいろんな動画を見てきた妻なら、何となく作りたい動画のイメージみたいなものはあると思うし、センスが良いので雰囲気の良い動画を作ってくれそう。
出かける口実づくりになる
最近の我が家はコロナの影響や殺人的な暑さのせいもあってか、休日は家でだらだらして過ごすことが増えた。
出かけるにしても、ちょっと近所まで買物に行くぐらいなもので、以前に比べるとほとんど出かけていない。
家で過ごす分には無駄にお金も使わないしのんびりできるから悪くはないんだけど、それでもたまには外に出て自然を感じに行きたくなるときもある。
そういったときに、お気に入りのカメラがあれば出かける口実にもなるかもと思った。
例えば、「ちょっと海の風景を撮影したいからおにぎりでも持って軽く出かけようか」といった感じで、外に出かける精神的なハードルは格段に下がるような気がする。
今は緊急事態宣言などであまり大規模な移動は憚られるが、逆に考えれば県内にあるけど行ったことなかった場所に行ってみようかなんてことも楽しめそう。
関連記事:【旅行記】ホテル&リゾーツ南房総に1泊2日で「何もしない」を楽しんできた
まとめ
まあこんな感じで、今年の誕生日はぼくとしてはかなり思い切った買物をしたと思う。
でもこれで妻の人生が少しでも豊かになってくれればいいかなと思うし、ぼく自身も妻の趣味に乗っかって面白いことができればいいかなという思いもある。
【買った】今さらながら、RICOH GR DIGITALⅢ を購入。という記事にも書いた通り、ぼくも憧れのカメラをついに手に入れた。
息子にはぼくのお下がりのデジカメ、娘は以前誕生日にプレゼントしたチェキを持って、家族4人でスナップ撮影(妻はVLOG)に出かけるのも楽しそう。
やっぱり趣味は人を豊かにするなぁ。
▼リンクは最新機種(白カッコいい……)