人数が多い家庭や育ち盛りの子どもがいる家庭の強い味方『コストコ』の、冷凍生餃子がめちゃくちゃうまかった!
クリスマスパーティーの仕込みでコストコに行ったついでに冷凍生餃子を買ってきました。

ネットでも人気みたいだから食べてみる?
と、妻からの軽い提案で買ってみることに。
値段は50個入で748円。
一個あたりにすると約15円。安い!
食べたのは少し前になりますが、せっかくだから感想でも書いておきます。
コストコの冷凍生餃子 焼き加減

ドヤっ!
この絶妙な焼き加減。
めちゃくちゃうまそうでしょ?
えらそうに言ってるけどこれを焼いてくれたのは妻です。
無論、ぼくにこんな芸当ができるわけありません。
自慢ですけど、うちの妻は料理のセンスがハンパないんですよ。
ぼくが思う料理のうまさとかセンスとかって難しい料理が作れるとかじゃないですよ。
いい食材を使ってレシピ通り作ることは誰にでもできます。
そういうのじゃなくて、どこかで食べて美味しかった料理の味をコピーしたり、冷蔵庫の余り物でちゃちゃっとおかずを作れちゃう能力が妻はすごい。
そんな妻が普通のフライパンで餃子を焼くとこんなに綺麗に焼き目がつくんですよね。
コストコの冷凍生餃子 味の感想
前置きはこれぐらいにして、本題の感想に入っていきましょうか。
コストコの冷凍生餃子をシンプルに表現するなら
『もちっと、パリッと、ジュワッと』です!
いやもうね、とても冷凍のレベルじゃないですよこれ。
一般的な冷凍餃子のイメージだと、皮がゴワゴワしてたり粉っぽかったりするじゃないですか。
ひどいのになると肉がパサパサしてるものもあったり。
でも、コストコの冷凍生餃子はちがいます。
皮はモチモチ食感だけど、一口で嚙み切れるんですよ。
変にグニュグニュしてないんですよね。
皮の粉っぽさは皆無。
にんにくが微かに感じられるぐらいで、どちらかと言うと肉の甘みの方が強く感じました。
お酢多め、醤油は色付け程度、ラー油2滴を混ぜて餃子をちょんちょんさせてから白飯ワンバン。
一口噛むとジュワッとジューシーな肉汁が口の中に広がって、思わず白飯に手が伸びてしまいます。
その日は酒は飲んでいませんが、もちろんビールとの相性も最高なはず!
コストコの冷凍生餃子は50個入だけど一回で完食
妻家族と同居してるので、我が家は子どもたちを含め7人で生活してます。
50個入りというとそんなに食べれるかな?と心配になる人もいるかもしれませんね。
でも大丈夫です。
ほぼ間違いなく一回で完食しますから。
もうこれでやめておこうと思いながらも箸が勝手に餃子を掴んでるんですよ。
かっぱえびせんじゃないけどやめられない止まらない状態。
下手したら1人で50個食べちゃうんじゃないかな。
結局ご飯おかわりしつつ10個食べました。
一個あたりの大きさも7cm近くあるような気がしますが、おいしいからパクパク食べちゃいます。
賞味期限は約4ヶ月と長めなので、一度で食べきれるか心配な人でも安心ですよ。
コストコ会員はぜひ食べてみてくださいね!
それではでは。