こんにちは。
頑張ってブログ更新を継続してるんだけど、ネタ切れでキーワード選定に困ってる。簡単にキーワード選定できる無料ツールとかあればいいのに。
こんな悩みに答えます。
ぼくもこのブログの毎日更新を始めて60日以上が経ちましたが、ブログのキーワード選定に困ったときにお世話になってるサイトを紹介します。
ハッキリ言って、これだけのツールを無料で使ってもいいものか悩むレベルで使い勝手がよく、おすすめのサイトです。
Contents
ブログのキーワード探しに困ったときにおすすめのサイト【無料で使えます】
完全無料、メールアドレス登録だけで即利用できる便利ツールの紹介です。
ラッコキーワードで探そう
ラッコ株式会社が運営する、「ラッコキーワード」という無料のツールがあります。下記はラッコキーワードのトップページをスクショしたものです。

白い検索窓にキーワードを入力すると、自動で関連するキーワードを表示してくれるという、超便利なツールがラッコキーワードです。
例えば、ぼくのブログのメインテーマとも言える「レッドウィング」を検索してみると、下記のような感じで表示してくれます。

すごい情報量じゃないですか?これでもほんの一部なんです。初めて使ったときは感動しました。
ラッコキーワードを使うとこんな感じで関連キーワードを教えてくれるので、ブログのネタに困ったときにはマジで助かります。
需要のありそうな関連キーワードがわかったら、あとはキーワードを入れ込んでタイトルを考えるだけですね。
ラッコキーワードのおすすめポイント3つ
ぼくが実際に使ってみて感じた、ラッコキーワードのおすすめポイントは下記です。
- 圧倒的情報量
- 完全無料で使える
- 精度高い
掘り下げて解説します。
1語で検索すれば2語で、2語で検索すれば3語で答えてくれるので、今から書こうとしてるネタは、どのようなキーワードで需要があるのか、これを見れば一目瞭然です。
簡単なメール登録だけでOKで、Gmailなどのフリーアドレスでも問題なし。
使えばわかると思いますが、このツールをホントに無料で使っていいのか不思議なレベルで神ツールです。
例えばぼくが書いた記事に【レッドウィング】サイズの選び方は普段のサイズから○○cm小さく決める。という記事があります。
この記事を書くときのキーワード選定でラッコキーワードを使いました。
何をネタにして書こうか迷っていたときに「レッドウィング」で検索したところ、「レッドウィング サイズ」と出てきて、そこから「レッドウィング サイズ 選び方」というネタを思いつきました。
定期的に「レッドウィング サイズ 選び方」のドンピシャのキーワードで検索から見にきてくれる人がいます。
キーワードプランナーと合わせて使うと効果抜群
Googleが提供してるサービスに、「キーワードプランナー」というツールがあります。
キーワードを打ち込むと、そのキーワードの検索ボリュームとかを教えてくれる神ツールです。キーワードプランナーでわかることは下記。
- 検索ボリューム
- キーワードの競合性
主に上記のことを調査できるんですけど、こちらのツールも無料で使えます。Googleは神ですね(いろんな意味で)
ラッコキーワードで拾ってきたネタにどれぐらいの需要があるのかを探るために使うと、より効率的にPVアップが見込めます。
新規記事執筆だけじゃなく、リライト時にも便利なので、キーワードプランナーと合わせて使ってみてくださいね。
ブログの毎日更新を支えてくれる強い味方
2020年9月1日から、このブログの毎日更新を始めました。
この記事を執筆してる現在は11月6日なので、60日以上は毎日更新を続けていることになりますね。早いような短いような不思議な感覚です。
これだけ続けていると、さすがにネタが思いつかない日などもちらほら出てくるんですけど、そういったときにこそラッコキーワードの出番です。
ぼくのブログはいわゆる「雑記ブログ」なので、自分の興味があることとかをわりと思いつきで書いています。どうにもネタが思いつかないときは、今気になってることとかをラッコキーワードで検索しつつ、ブログネタを拾ってくるようにしています。
たまにキーワードはガン無視で書きたいことを書き殴るだけの記事とかもありますが、基本的にはタイトルにキーワードを入れるようにしているので、ラッコキーワードにはめちゃくちゃお世話になってますね。
これがなかったら60日以上の毎日更新はありえなかったし、わりと早い段階で挫折していたと思います。
まとめ
こんな感じでブログのキーワード探しに困ったときにおすすめのサイトを紹介してみました。
シンプル設計で、徹底的にユーザー目線で考えられているツールなので、めちゃくちゃ使いやすいです。ホント、ラッコキーワードにはいつもお世話になってます。
ブログ書きたいけどなかなかネタが思いつかない初心者ブロガーとかには特におすすめしたい神ツールなので、ぜひ無料登録して使ってみてください。
終わりです。